• u
  • u

干支 ( 午 / U) ユー

商品コード:u

2026年の干支である「午」のしめ飾りです。

ラッキーモチーフの「馬蹄(ホースシュー)」と「左馬*」を組み合わせて、
福を招くことができるよう願います。
「馬は人間を踏まない」という性質から安全運転のお守りとしても。

左馬*が書かれた和紙には、
菊花(きっか)をイメージした玉模様が透けて見えます。

縦21cm 横16cm

 

しめ縄は、神様が降りた神聖な場所を示すもの。
これが張ってあるところには、不浄のものや悪霊は入れないとされていて、一種の防御壁・魔除けの役割も果たしています。しめ縄飾りを玄関に飾るのは、ここが歳神様を迎える家だということを表すためなのです。

お正月準備の開始日は、大掃除の起源とされるすす払いの日(12月13日)と言われています。
そのため、13日から31日の間に飾り始め、松の内の1月8日に飾り終えるのが正しい飾り方になります。
※松の内(1月1日〜7日。地域によっては15日まで)

ただ、29日は二重苦、31日は一日飾りと呼ばれ、縁起が良くない日とされています。
※29日を「ふく」と読み福を呼ぶとするところもあります。

丙午
ただいま品切れ中です。
次回の入荷をお待ちください。
この商品について問い合わせる